費用を抑えて、手術後の膝を守りたい方に!
再負傷を防ぐ
再建手術後のケアセット
膝治療に携わる鍼灸師・柔道整復師が、日ごろ患者様におすすめしている前十字靭帯の再建手術後の膝をしっかり守ってくれるサポーターをセットにしました。無理をして歩くと痛み出す症状や再負傷を防止して、膝の安定感を保つことができます。
web価格 ¥28,000(税別)
私たちは、膝サポーターの使い分けで前十字靭帯損傷の治療をしています。
前十字靭帯損傷で手術を希望されない方や、手術をしても思いどおりに動けない方から多くのご相談を受けます。サポーターを使い分けると膝の機能を取り戻すことができるので、ぜひお試しください。
●患側には 固定用 もしくは 再発防止用 サポーターを使い、しっかり膝を補強します。
●重心のバランスを整えるために、健側には 予防用 サポーターを使います。
●安静時は両膝に 保護用 サポーターを使って、自然治癒力を高めます。
歩くことができても、両手に クラッチ杖 を使って歩けば、半月板や関節軟骨の悪化を防げます。また重心の崩れも防げるので、靭帯損傷からの回復を助ける効果的な方法です。

鍼灸師・柔道整復師 吉池 加奈
症状・疾患についての 詳細 はこちら
こんな方におすすめ
・手術をして筋力が落ちた
・ぎこちない歩き方を治したい
・症状の悪化を防ぎたい
商品のセット内容

〇膝サポーター【エクスエイドニーPCL】×1(患側の膝用)
〇膝サポーター【エクスエイドニーライトスポーツ3】×1(健側の膝用)
サポーターのサイズの測り方
立位で 膝中心から10cm上と10cm下 を計測してください。周囲を元に、サイズは当店スタッフがお選び致します。
※治療に最適なサイズを事前にスタッフが確認し、「チェック済み」の商品を発送させていただきます。
※試着しサイズが合わなかった時は、交換を承らせていただきます。
※交換の場合、サポーターを試着した状態をスマートフォンなどのカメラで撮影していただき、下記アドレスまで画像の送信をお願い致します。
acupunc@ruby.ocn.ne.jp

サイズの測り方
膝サポーター+補強テープで歩行が可能に!
動画の患者様は、 梯子から落ちて膝関節の脱臼骨折をした患者様です。前十字靭帯と後十字靭帯を断裂しました。二回の手術後の様子です。補強テープと膝サポーターの併用で、歩行ができるようになります。その後、 急速に膝が回復して2週間後にお仕事に復帰しました。 使用した膝サポーターは、 エクスエイドニーPCL です。