登山用
膝サポーター集
更新中 2023.03.22
コルセットミュージアムへようこそ
コルセットミュージアムは、長野県の森上鍼灸整骨院が運営する、腰痛コルセット・膝サポーター・骨盤ベルト・足首サポーターの専門店です。
当院鍼灸師・柔道整復師が治療経験に基づいて症状別におすすめのサポーター・コルセットをご紹介しています。自分では何を選んだらいいかわからない、こんな症状の場合はこれで良いのか等、不安な場合は当店の「ご購入前無料相談フォーム」までご相談ください。
当院院長がお客様のお悩みにピッタリのサポーター・コルセットをご紹介致します。


青春を取り戻せました!
夫と登山に行くのが趣味でしたが、山を下っている最中に夫の膝が痛みだしました。それ以来登山に行くことができなくなり、本人も辛そうで私も心配でした。夫は20年前に前十字靭帯と半月板の手術もしていたので、なおさら膝が悪化しないか心配でしたが、娘がネットで調べてくれて、森上さんに相談に行くことができました。
先生のアドバイスとおすすめしていただいたサポーターで、徐々に夫の膝の痛みは良くなっていきました。最初は軽くハイキングから始めて、今では2人で登山を楽しむことができています。本当にありがとうございました。
山梨県 A.Y.様
私達は 膝サポーターを使い分ける ことで膝の痛みを治療しています。
初めまして。森上鍼灸整骨院の吉池です。長野県で膝サポーターを使った膝の治療に取り組んでいます。
膝サポーターを機能別に 登り用 ・ 下り用 ・ 予防用 に分類して使い分けることで 登山で生じた膝の痛み を治すことができます。膝サポーターは両膝に同じサポーターを使います。
登り用 筋肉と靭帯を補強することができます。
下り用 靭帯と軟骨を補強することができます。
予防用 膝の運動機能を高めることができます。
登るときに痛めた膝には 登り用 を使います。
下るときに痛めた膝には 下り用 を使います。
登山のときは 予防用 を使います。
登り用 と 下り用 は日常生活で使います。膝の重心バランスが整い、登山での膝痛が改善します。痛み止めやヒアルロン酸を使って登山をするのはやめましょう。痛みは警告反応なのでかえって痛みが慢性化してしまいます。
※登り用と下り用で選択に悩んだ場合は、始めに痛みが出た動作で決めましょう。
※痛みがなくなってもしばらくは使い続けましょう。


柔道整復師・鍼灸師 吉池加奈
膝サポーターを使った治療 詳細 はこちら
使い分けができない方におすすめの膝サポーター
登山の登りで痛む膝|膝サポーター
山登りで負担がかかる膝のお皿周りを補強する膝サポーターです。脚力を補強するので、ハードな登山からトレッキングまで効果的です。
登山の下りで痛む膝|膝サポーター
山登りで負担がかかる膝の軟骨を補強する膝サポーターです。膝のグラつきを補強するので、下り坂での膝の痛みや歩き始めの膝の痛みにおすすめです。
登山の予防用|膝サポーター
山登りで負担のかかる膝のお皿周りを補強する膝サポーターです。膝のグラつきを補強するので、登山時の悪化予防から翌日の疲れ予防におすすめです。
登山の医療用|膝サポーター
山登りの後日も、膝が痛む方におすすめの膝サポーターです。病院や整形外科で、治療の一環として処方されている膝サポーターです。
登山用|ソフトな膝サポーター
ソフトで付け心地のいい膝サポーターです。長時間使用できるので、登山時の膝の悪化予防や登山後の膝機能の回復におすすめです。
登山用|涼しい膝サポーター
メッシュ生地の蒸れにくい膝サポーターです。春先から夏場の登山におすすめです。
登山用|動きやすい膝サポーター
やわらかく伸縮性がある膝サポーターです。登山やトレッキング、ボルダリングまでおすすめです。
登山用|価格が安い膝サポーター
高品質で価格が安い登山用の膝サポーターです。膝の痛みの悪化予防や、ワンポイントでの悪化予防におすすめです。
内側半月板損傷|膝サポーター
※テキスト準備中
再負傷防止|膝サポーター
※テキスト準備中
動きやすい|膝サポーター
※テキスト準備中
使いやすい|膝サポーター
※テキスト準備中
杖
※テキスト準備中
使い分けができる方におすすめの膝サポーター
おすすめの商品に絞れます。(複数選択不可)
組み合わせて使用することで効果的な治療ができます。
-
登りで痛む膝
スポーツニーガード
筋肉・靭帯を強化
・膝の前側の痛み
・膝の裏側の痛みスポーツ用で動きやすいサポーターです。丈が長いので、足全体がしっかり強化できます。上下のクロスベルトで筋腱を補強するので、山を登る動作で繰り返し痛めた前側の膝の痛みに効果的です。
¥9,800 (税別)
-
登りで痛む膝
マクレスト
筋肉・靭帯を強化
・膝の前側の痛み
・膝の裏側の痛み補助ベルトで膝下と膝裏が補強されるので、山を登る動作で痛めた筋腱の補強におすすめです。両サイドのステーで膝のブレが防止され、膝が内側に入るニーインも防ぎます。
¥8,000 (税別)
-
登りで痛む膝
Hg80プレミアムニーブレイス
筋肉・靭帯を強化
・膝の前側の痛み
・膝の内側の痛み膝下にはジェルパッドが内蔵されているので、左右のブレを防ぎます。両サイドのステーで膝の捻じれを防ぐので、山を登る動作で痛めた筋腱の保護におすすめです。
¥7,500 (税別)
-
登りで痛む膝
DXフロントニーガード
筋肉・靭帯を強化
・膝の前側の痛み
上下のクロスベルトで膝を安定させ、膝の動揺を抑えるサポーターです。柔らかい材質なので膝へのフィット感が良いです。山を登る動作で痛めた膝の前側の症状におすすめです。
¥7,700 (税別)
-
登りで痛む膝
ニーガード・リガメント3
筋肉・靭帯を強化
・膝の前側の痛み
伸縮性があり、ずれにくくできています。太ももの前後と膝下にある補助ベルトが前側への負担を軽減させます。山登りの動作で、繰り返し痛めた前側の痛みにおすすめです。
¥6,800 (税別)
-
下りで痛む膝
エクスエイドニーPCL
筋肉・靭帯・軟骨を強化
・膝の前側の痛み
・膝の内側の痛み
・膝の外側の痛みフィット感が良いサポーターです。太ももを補強する補助ベルトと、両サイドのステーで膝のグラつきをしっかり補強します。山を下る動作で繰り返し負荷をかけ、半月板や膝軟骨を痛めた症状におすすめです。
¥15,000 (税別)
-
下りで痛む膝
ニーケアー・PCL
筋肉・靭帯・軟骨を強化
・膝の前側の痛み
・膝の内側の痛み
・膝の外側の痛み厚みのある材質とステーで膝の動きをしっかりと補強し、膝軟骨のすり減りを防止します。膝の動きが安定しやすくなるので、山を下る動作で痛めた膝蓋骨周辺の痛みにおすすめです。
¥15,000 (税別)
-
下りで痛む膝
エクスエイドニーライトスポーツ3
筋肉・軟骨を強化
・膝の内側の痛み
・膝の外側の痛み膝へのフィット感が良いサポーターです。材質が柔らかいので膝の腫れにも合わせて巻くことができます。両サイドのステーで膝のブレを防止するので、山を下る動作で痛めた膝に効果的です。
¥13,000 (税別)
-
下りで痛む膝
ニーケアー・サポート
筋肉・軟骨を強化
・膝の内側の痛み
・膝の外側の痛み補助ベルトがないので装着が簡単なサポーターです。両サイドのステーで膝の横揺れを防ぎます。繰り返し山を下る動作で痛めた、半月板や軟骨のすり減りを防止します。
¥10,000 (税別)
-
下りで痛む膝
Hg80プレミアムヒンジドニーブレイス
左右の膝のグラつき防止
・膝の前側の痛み
・膝の内側の痛み
・膝の外側の痛み膝下のジェルパッドで膝の不安定感とブレを防ぎます。材質は動いてもずれにくいよう、滑り止め機能が付いています。両サイドのステーでブレを防止するので、膝の痛みの保護におすすめです。
¥8,500 (税別)
-
下りで痛む膝
ニーケアー・クロスベルト
筋肉・靭帯・軟骨を強化
・膝の前側の痛み
・膝の内側の痛み
・膝の外側の痛み太ももを補強するクロスベルトが膝をより安定させ、動きをしっかりサポートします。両サイドのアルミステーでグラつきを防止するので、山を下る動作で痛めた膝蓋骨や膝軟骨の保護に最適です。
¥8,000 (税別)
-
下りで痛む膝
ニーケアー・OA1
筋肉・軟骨を強化
・膝の内側の痛み
・膝の外側の痛み膝下に内蔵されたパッドで、ずれにくさと膝へのフィット感を高めます。補助ベルトのないシンプルなデザインなので、装着が簡単です。山を下る動作で痛めた膝軟骨の保護におすすめです。
¥6,500 (税別)
-
予防用
エクスエイドニーライトスポーツ2
筋肉を強化
・膝前側の違和感
・膝内側の違和感
・膝外側の違和感柔らかい材質で動きやすいサポーターです。両サイドの樹脂ステーで適度に膝のブレを保護します。膝の動きをサポートするので、登山時の膝の痛みの悪化予防におすすめです。
¥10,000 (税別)
-
予防用
エクスエイドニーアクティブ
筋肉・靭帯・軟骨を補強
・膝前側の違和感
・膝内側の違和感
・膝外側の違和感膝回りをピンポイントで保護するサポーターです。上下幅が短いので動きやすくできています。膝の動きを適度に補強するので、歩くと感じる膝周辺の違和感におすすめです。
¥7,000 (税別)
-
予防用
ニークロス
筋肉・靭帯・軟骨を補強
・膝前側の違和感
・膝内側の違和感
・膝外側の違和感膝蓋骨周りを重点的にしっかり補強できるサポーターです。ぐらつく膝を2つの補助ベルトが安定させます。登山時の動きで、膝に不安定感や痛みを感じる方におすすめです。
¥6,900 (税別)
-
予防用
ニーレスキュークロスサポート
筋肉・靭帯・軟骨を補強
・膝前側の違和感
・膝内側の違和感
・膝外側の違和感膝をクロスベルトで引き上げ、動きを補強するサポーターです。登山で動いても膝がふらつきにくくできています。膝に不安定感や痛みを感じる症状におすすめです。
¥6,600 (税別)
-
予防用
Hg80プレミアムニースタビライザー
筋肉・靭帯を補強
・膝前側の違和感
履くだけで簡単に装着ができるサポーターです。膝蓋骨を支えるゲルパッドで膝下が安定するので、膝が前に出る不安定感を防ぎます。
¥5,500 (税別)
-
予防用
ウォークアップニー
筋肉・靭帯を補強
・膝前側の違和感
・膝裏側の違和感歩行時に起こる膝の揺れを防止できるサポーターです。膝が上に引き上がるので、安定した膝の動きになります。薄手で膝にフィットする材質なので、長時間でも快適に使えます。
¥5,000 (税別)
-
予防用
ニーオープン
筋肉・靭帯を補強
・膝前側の違和感
膝に巻いて装着できるので、膝の状態に合わせて巻き方の調節ができます。両サイドのステーで適度に膝の揺れを防止するので、膝回りの不安定感におすすめです。
¥4,800 (税別)
-
予防用
薄手ひざプロテクター
筋肉・靭帯を強化
・膝前側の違和感
・膝裏側の違和感膝下から膝裏を通る補助ベルトで、前後の動きを補強するサポーターです。薄手素材で通気性良くできています。適度に補強力があるので、登山時の膝の違和感や痛みの予防におすすめです。
¥4,700 (税別)
-
予防用
薄型膝裏クロスXG
筋肉・靭帯を補強
・膝前側の違和感
・膝裏側の違和感内蔵されたパッドで膝裏に感じる違和感を保護し、歩行をサポートします。薄手素材で通気性が良いです。膝の痛み予防や水が溜まる膝におすすめです。
¥4,300 (税別)
-
予防用
膝裏クロスXG
筋肉・靭帯を補強
・膝前側の違和感
・膝裏側の違和感膝裏に感じる違和感を保護し、歩行をサポートします。柔らかくフィット感の良い材質で、動いてもずれにくくできています。膝の痛み予防や水が溜まる膝におすすめです。
¥4,300 (税別)
-
予防用
ニーフィットパテラ
軟骨を補強
・膝前側の違和感
・膝内側の違和感上下幅が短く動きやすいサポーターです。圧迫を加えるパッド付で、膝の安定を高めます。両サイドのステーでソフトに膝の横ブレを防止するので、登山時の膝の保護におすすめです。
¥3,600 (税別)
-
予防用
アルファニーサポート
軟骨を補強
・膝前側の違和感
・膝内側の違和感膝に巻くだけで装着が簡単なので、サポーターの装着が初めての方でもお使いいただけます。材質はソフトで肌当たりが良いです。膝の違和感の保護におすすめです。
¥3,000 (税別)
-
予防用
エクスエイドニーオスグッド
筋肉・靭帯を補強
・膝前側の違和感
上下幅が短く、動きやすくできています。オスグッド病の専用サポーターなので、膝蓋靭帯を圧迫して痛みを軽減させます。登山で痛めた膝下の痛みにおすすめです。
¥2,700 (税別)
-
予防用
きんりょくバンド
筋肉を補強
・膝前側の違和感
・膝内側の違和感張りのあるゴム素材のサポーターです。薄手のサポーターの上からや、肌着の上から装着します。筋肉が適度に補強されるので、登山時の膝の保護におすすめです。
¥2,700 (税別)
-
予防用
スーパープロニーラップ
筋肉・靭帯を補強
・膝前側の違和感
マジックテープが強力なので、しっかりと張り付きます。生地は保温性と耐久性に優れた材質を使っています。膝回りを厚手の生地で保護するので、膝の前側が痛む方におすすめです。
¥3,000~¥3,200 (税別)